2007年05月02日

アイシールド21 231th down DEATH CARD


キャッチMAXは物を掴んだときに放つ言葉ではない!
敵の命を掴んだときに放つ言葉だ!!

と言わんばかりです。というわけでこんにちは。更新サボってすいません。
いや、ニコ動画にやまりまくってやばいですよと言い訳してみるテスト。

一か八か=確実に成功するというフラグを既に立てていたので結果は
先週から予想できてたわけですが、最近のモン太の愛されっぷりは異常
ですねw
普段アホキャラなのに試合に入ったら漢らしさ全開なところが燃えさせて
くれる。桜庭とは相性が悪いかもしれんがデビルバックファイア決めたり
自殺点狙ったり最近の活躍っぷりはセナ顔負けですよ。

そして、最後はやっぱりやらかすメガネ君w相手のインテリ系キャラは
なぜか致命的ミスをしてしまう傾向にあるような気が・・・。

投稿者gati games : 13:33 | コメント(0) | トラックバック

2007年04月24日

アイシールド21 230th down その手に掴む者


アイシールド21 (24)

セナ独走かと思いきや、進が勢いを削いだところへ桜場がタックルに成功!
つーか、進はどうやって追いついたん?って思ったら王城ラインを突破する
ときに減速してたのか・・・。確か先週はあっさり突破してたような気g(ry

王城ボールになったことに意気消沈かと思いきや、一発逆転に賭けて黒い
カードを掴む泥門メンバー!あと数メートルでタッチダウンだから、ここで勝負
賭けなきゃ男が廃るぜ!!
と言わんばかりだ!
こいつら絶対将来ギャンブルで身を滅ぼすに違いない!


投稿者gati games : 23:58 | コメント(0) | トラックバック

2007年04月17日

アイシールド21 229th down 格闘球技


アイシールド21 (24)

一発逆転ヒル魔マジック
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

さっすがヒル魔だぜ!誰にでもやれないことをへいz(ry

ということでロングパス一発と見せかけてセナのラン敢行!!はたしてトライデント
タックルは届くのか!!?届いても届かなくても面白い展開となって次回へ続く!!

セナと進の距離がどれだけ離れているかよくわからないところではあるんですが、
進は既に泥門最後尾まで進んで反転している描写があったので、泥門のラインが
どれだけ粘れるかが次の展開を左右しそうです。

なんか、王城戦はセナvs進&モン太vs桜場になりつつあるような・・・。そろそろサブ
キャラの活躍も見たいところですが、割って入る隙間なんてどこにあるんだという
展開だし。今の展開も面白いし!
王城戦で他のキャラにスポットが当たる日は来るんでしょうかね?栗田vs大河原
とか、十文字vs猪狩とかまだ消化すべき対決は残っていると思うんですけ
ど・・・。_| ̄|○


http://zero2.blog52.fc2.com/tb.php/919-bc8c9578
http://samuraimoon.blog67.fc2.com/tb.php/372-db8fcc11



http://kurubata.blog58.fc2.com/tb.php/332-0f514e52
http://tb.plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200704160001/21c58

http://kenko321.blog92.fc2.com/tb.php/44-d036ebac

投稿者gati games : 03:42 | コメント(0) | トラックバック

2007年04月11日

アイシールド21 228th down 二人のエース


アイシールド21 (24)

追いついたと思ったら、また引き離されてスコアは泥門13-20王城に。
苦しい展開ですが、トライデントタックルさえ防げればなんとか攻略の
道筋が出来る訳なんですが、来週はようやくトライデントタックル攻略
への糸口を掴みような雰囲気です。

しかし、阿含は打倒泥門を誓った割にはセナに独り言を聞かれてヒントを与え
てどうするつもりなんだろう・・・?より倒し甲斐のある強い敵の方がいいという
キャラでもないだろうに。
・・・そっか、酒入って(ry

進包囲網が段々できあがりつつありますねー。来週に掴んだことが攻撃でも
生かせれば・・・ってところですかね。

http://samuraimoon.blog67.fc2.com/tb.php/365-b589e064


投稿者gati games : 03:34 | コメント(0) | トラックバック

2007年04月03日

アイシールド21 227th down タッグマッチ


アイシールド21 (23)

今週ぐらいまでモン太ペースが続くかと思いきや、早くも桜場が逆襲に転じました!
登場時は完全にへたれ一直線だったけどすっかりみんなのヒーローに定着しちゃっ
たなあ・・・。子供の応援は偉大です。

王城は桜場と進のコンビネーションとなるサジタリウスで短く刻む戦術ですが、進と
セナがマッチアップする機会が増えてるんで、長い目で見たら王城のマイナスに
なるような気が・・・。
まさしく孔明ヒル魔の罠。


投稿者gati games : 02:29 | コメント(0) | トラックバック

2007年03月26日

アイシールド21 226th down FIRE STARTER


アイシールド21 (23)

センターカラーで先週のおさらい。そして頭の後ろで掴むキャッチが
最も難しいキャッチと語る一休がデビルバックファイアが必殺技で
あることを強調します。
・・・まあなんだ。全国トップ3のワイドレシーバーたちって仲良いん
だな。(*´Д`*)


今週はなぜか本庄選手が関西アメフト協会の会長になっていた
いう超展開がありましたが、進化を遂げたモン太を軸に王城を攻め、
遂に王城からのタッチダウンに成功!

後半まだ始まったばかりで初のタッチダウン。読んでた時は感じな
かったんですが、もうちょっと引っ張れそうな話をわずか1週で消化
しちゃってますね。今のモン太は精神的にかなりのっている状態で、
サブタイからも「ここから泥門の逆襲が始まる!」ということが予想
されますけど、モン太の感情はそんなに長続きしないはず。2〜3週
もしたら桜場の見せ場になるかもよ?

投稿者gati games : 11:47 | コメント(0) | トラックバック

2007年03月20日

アイシールド21 225th down 第三の目


メガネ君の悪寒はこの伏線だったんでしょうか。まるで「見えるぞ!
私にも敵が見える!」
と言った赤い彗星の人が憑依したかのよう
です。

1万以上の捕球の末、背後に出来た心の目。心眼というか研ぎ澄まされ
た直感というか野生の勘というか、モン太らしい技術です。良い子は真似
しちゃダメな感じしかしませんが。

これでようやく桜場とモン太の関係がイーブンに盛り返した訳ですが
デビルバックファイアはパスの出し手がヒル魔じゃないと成功率が
下がる描写なんで、次の見せ場はライン勢になる予感。

投稿者gati games : 17:09 | コメント(0) | トラックバック

2007年03月13日

アイシールド21 224th down CRAZY CRUSHER


メガネ君がヘタレるのはまだはやいぞーまだはやいぞーという
展開でした。王城としてはこのままの方針でいいんでしょう
が、モン太の気迫にメガネ君が圧倒されて路線変更、あえ
なく自滅という筋書きも見えてるんですが、次週の結果次第
ですかね。

でも桜場みたいなイケメンキャラって結構自分の体を汚さない
感じがするからなあ・・・。がむしゃらさで勝るモン太が勝利
を手にしてもおかしくないかもよ?

投稿者gati games : 06:53 | コメント(0) | トラックバック

2007年03月06日

アイシールド21 223th down ガチ


サブタイを見て稲垣先生、村田先生、山吹色のお菓子いりませんか?
という気持ちになったw
ということ次回は勝bうわなにをするやめqswでfrtgyふじこ


進の懐に飛び込んで弾き飛ばそうという作戦ですが、主人公補正が
かかっているとはいえ、セナ(48kg)vs進(72kg)と体重差が24kgもある
相手を吹っ飛ばせるか?
緩急をつけた1歩目で進の意表をついて懐に飛び込んだとしても、
そのまま体重で押し潰されしまう気が・・・。むしろ押し潰すという
行動に出る前に2歩目で押し返すということなのだろうか?


ハーフタイムでチームの結束を固めて後半開始!そして次回へ続く。

投稿者gati games : 15:55 | コメント(0) | トラックバック

2007年02月28日

アイシールド21 222th down 20MINUTES


アイシールド21 (23) 発売中!

とりあえずハーフタイムということで泥門側は進対策に時間を
費やしてます。

進が腕のテーピングを巻き直したり、ラストでセナに腕力でブチ
飛ばせとヒル魔が言ったりと、なんか進の腕に話題が集中して
ますね・・・。っていうか、なんで腕?
進は腕力弱い訳でもないでしょうし。自身の最大スピードが増し
たため腕に負荷がかかっているということでもないでしょうし・・・。

でもモン太と桜場が忙しくなりそうなんで、このネタはもう少し先の
ものになりそうです。

投稿者gati games : 00:10 | コメント(0) | トラックバック

2007年02月20日

アイシールド21 221th down VS無双騎士団


アイシールド21 (23) 発売中!

メガネくんヘタレるの図。(´・ω・`)
モン太は既に破れかぶれなんだけど、力で押し切れないところが
へたれのへたれたる由縁ですね。・・・で、全然関係ない人にパス
したところ、セナに横からタックルをくらったところで次週に続く。
ぶっちゃけ最悪じゃん?

っていうか、桜場をその気にさせておいてその行為・・・。人間関係に
ひびを入れてしまいそうな行為なんですが・・・。でも今の桜場は無敵
すぎますから、このくらいのハンデがないと話が面白くなっていかない
かもしれません。

投稿者gati games : 18:44 | コメント(2) | トラックバック

2007年02月10日

アイシールド21 220th down 泥まみれの地上戦


アイシールド21 (23) 発売中!
理 論 家 の 夢

今週は笑いあり、シリアスありでかなり好きな話でした。って
いうか、BAKAvsBAKAにワロタw


先週、ヒル魔がランだけで行くって言ってたのとまも姉がアップに
なってたのは時間稼ぎの伏線だったみたいですね。先週のサブタイ
の中に切り札って言葉が入ってましたが、まも姉のことを指してのか・・・。

しかし、実際のアメフトでもハーフタイムまでに相手のキープレーヤー
を分析して、30分にも満たない時間の中でなんとかして選手に伝え、
対策を実行してるんだろうか・・・?野球だとその場その場で監督やら
選手が気付いたことを口頭で伝えるっていうのは、漫画でもよく見られ
る描写なんですけど、本当にそういうことをやってるんだったら実例を
示して欲しかったなあ・・・。(´・ω・`)

投稿者gati games : 23:56 | コメント(0) | トラックバック

2007年02月06日

アイシールド21 219th down 切り札1枚


アイシールド21 23 (23) 発売中!

泥門劣勢です。ヒル魔の策は、グラウンドを荒らすだけ荒らして進の
スタミナを奪うってことなんでしょうか?

ヒル魔が策を思いついて、ベンチにサインを出したときに見せた、まも姉
の表情も気になるところです。まるでセナが徴兵でもくらって今生の別れ
にでもなるかのような顔なんですが。(´・ω・`)


スタミナ勝負するにしても相手は進なんで腑に落ちないです。以前、
「進は勝負を急いでる」という突込みをしたんですが、やっぱり進は
何らかの理由で勝負を急いでて、ヒル魔はそれに気付いたってこと
なんかな?

モン太vs桜場は完全に桜場有利だし、ロングパス狙うよりかラインの
フォローが期待できる分、確実性があるかもしれませんがどうなんで
しょう?

あと、サブタイの「切り札」ってのが誰なのか、気になりますね。誰が
キープレイヤーになるのやら・・・?

投稿者gati games : 05:33 | コメント(0) | トラックバック

2007年01月30日

アイシールド21 218th down 進 清十郎

セナvs進に白黒つきましたが、最高速で走ってるとき、どんな相手にでも
最低1回だけでも相手に追いつける進のスペックって

ぶっちゃけ反則に近いと思います。

どんな方向転換能力だよ・・・。


足首にめっちゃ負担かかりそうな気がするんですけど、なんの代償もなし
にセナの走りは止められちゃうんでしょうか・・・?進はああいう性格なんで、
セナを止めることと引き替えに何らかの代償を払っているような気がしない
でもないです。やけに勝負を急いでいるかのような描写ですし。

泥門側のイニシアチブはキックだけになってますが、どうやって点を稼ぐん
だろう?桜場vsモン太を掘り下げるか、ラインの方に焦点をあてるかそれ
とも雪さん大活躍の場が・・・。


ないか。さすがにw

投稿者gati games : 03:32 | コメント(0) | トラックバック

2006年08月01日

アイシールド21 195th down 死神


えええええええええええええええええええええええええええええええ
まじでええええええええええええええええええ!!?
なんかモン太の持ってるボールライン超えてるんだけどどうなのよ実際!
このまま負けんの?負けないよな?誰か負けないといってくれ_| ̄|○

もうやばい。来週待ち遠しい。来週マダー!?

投稿者gati games : 10:51 | コメント(0) | トラックバック

2006年07月28日

今週のアイシールド21

ちまちまいく我慢比べと思いきやラストでロングパス一発!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

でも阿含にロングパス読まれてるっぽいしなあ・・・。
ロングパス だ け で終わらせるっていうのも単純な気がするし
一体全体どうなっちゃうんだ?

投稿者gati games : 02:37 | コメント(0) | トラックバック

2006年07月16日

今週のアイシル

一気に距離稼ぐんじゃなく、じわりじわり距離と時間を稼いでタッチダウン
までいこうかという展開のようで。
激熱です。そしてこういう展開は大好きです。

こういう展開になるとじれたほうが負けのような気がした。阿含は今まで
好き勝手やてきたから、こういう我慢比べみたいな状況になるとやらかす
(ミスをする)感じがする。( ̄ー ̄)
・・・阿含、皆が期待してるぞw

投稿者gati games : 03:31 | コメント(0) | トラックバック

2006年07月11日

今週のアイシル

金飛竜ですか・・・。名前はカコイイんですが、やってることは
最後尾でのボール回しだよな・・・。攻撃的なのか・・・?
つーか泥門は本職CBじゃない一休狙いでいいと思った。

残すは1分でボールは泥門陣地深いところ。こっからどう持って
くんだろう・・・。セナが限界突破するのか、それともヒル魔の
超超ロングパスでモン太がキャッチMAXか、おっさんの
超超ロングキックとか、クライマックスも近づいてきた感じです!

投稿者gati games : 21:04 | コメント(0) | トラックバック

2006年07月04日

アイシールド21 191st down DESTROYER


多分、人生で初めてしかとされてご立腹な阿含君18歳。
絶対に18じゃないだろ、というのは禁句なんだろうな。多分。

阿含「めでたくGAME OVERだ」
の一言がセナを切れさせちゃいましたが、あんだけ嫌がらせ受けた上に
ここ数か月間の目標を笑いながら潰されて笑ってられるのはよっぽどの
変態か聖人ぐらいのもんです。


そしてセナ、漢を見せるの図。陸やまもりはどういう想いでセナをみてるん
でしょうね。悪の権化、阿含に一太刀を食らわせましたが、セナの脚も
限界近く今週のラストでタッチダウンまで至っていません。このまま
走りぬけられるか?

投稿者gati games : 06:05 | コメント(0) | トラックバック

2006年06月27日

アイシールド21 190th down 無視できない男 - 阿含ワロスwww


先週、デビルバットゴーストをぱくられたセナですが、
阿含の方にやる気ないのが救いのような気がします。
相手に技ぱくられた挙句、ぼろぼろになって負けるとか
痛々しいことこの上ないからな・・・。


阿含完全シカトワロスwwwww
嫌われ者には当然の措置ですねwwwwいくら友達少ないからって
切れるなよ阿含wwww

相変わらず喧嘩→実は嘘でしたパターンですが、ヒル魔の
使った手についてはそんなにトリッキーなことでもないん
ちゃうかなーと思いました。
ボール持たせたら危ない選手に対して、ボールの供給源を
断つのは常套手段。少なくともサッカーではそんな感じです。

・・・このまま逆転まで突っ走るのか?

投稿者gati games : 01:18 | コメント(0) | トラックバック